WORKS
2019
- PlayStation4用ゲームソフト『キルラキル ザ・ゲーム -異布-』(2019年7月25日発売予定)[©ARC SYSTEM WORKS ©TRIGGER・中島かずき キルラキル製作委員会]
鬼龍院 皐月 (二刀流)」と「纏 流子 (二刀流)」のインゲームモーション制作
- パズルアプリ『妖怪ウォッチ ぷにぷに』[©LEVEL-5 Inc. ©NHN PlayArt Corp.]
一部キャラクターモデル、モーション制作
- スマートフォンアプリ『リボルバーズエイト』[©SEGA]
カットシーン制作(キャラクターモーション・エフェクト担当)
2018
- Nintendo Switch用ゲームソフト『星のカービィ スターアライズ』[任天堂株式会社/©2018 HAL Laboratory, Inc./Nintendo]
オープニング、エンディング、インゲームデータ制作
- Nintendo Switch用ゲームソフト『スーパーマリオ オデッセイ』[任天堂株式会社/©2017 Nintendo]
アスレチックステージの背景モデル制作
- PlayStation4/PC用ゲームソフト『二ノ国II レヴァナントキングダム』[©2018 LEVEL-5 Inc.]
キャラクターモデル(プレイアブル、NPC全般)、並びにモーション制作、背景モデル制作、イベントムービー制作
- PlayStation4用ゲームソフト『モンスターハンター:ワールド』[©CAPCOM CO., LTD. 2018 ALL RIGHTS RESERVED.]
一部モーション制作
2017
- ソーシャルゲーム『どうぶつの森 ポケットキャンプ』[任天堂株式会社/©2017 Nintendo]
家具、衣装のデザインスケッチ及び3Dモデル作成
- ソーシャルゲーム『ファントムオブキル』[©Fuji&gumi Games]
海上編3Dエフェクト制作
- ニンテンドー3DS用ゲームソフト『スナックワールド トレジャラーズ』[©2017 LEVEL-5 Inc.]
モデル制作、アニメーション制作
2016
- 映画『海賊とよばれた男』[©2016「海賊とよばれた男」製作委員会 ©百田尚樹/講談社]
40ショットのVFXを担当
- ソーシャルゲーム『エンドライド -X fragments-』[©ENDRIDE PROJECT ©CyberAgent,Inc. developed by QualiArts,Inc.]
一部、キャラクターモデル、アニメーション制作
- ニンテンドー3DS用ゲームソフト『妖怪ウォッチ3 スシ/テンプラ/スキヤキ』[©2016 LEVEL-5 Inc.]
モデル・オープニング制作
- 映画 妖怪ウォッチ 空飛ぶクジラとダブル世界の大冒険だニャン![©LEVEL-5/映画『妖怪ウォッチ』プロジェクト2016]
オープニングまでの3DCG・VFX制作
- 映画『モンスターストライク THE MOVIE はじまりの場所へ』[©mixi, Inc. All rights reserved.]
A-part 3DCGI 制作
- パチンコ アクションゲーム系CGカット制作
- パチンコ 特撮ヒーロー系CGカット制作
- スロット 特撮ヒーロー系CGカット制作
- ソーシャルゲーム『誰ガ為のアルケミスト』[©Fuji&gumi Games]
モデル制作
- TVアニメ『シュヴァルツェスマーケン』[©吉宗鋼紀・ixtl / テレビ東京 / オルタネイティヴ第二計画]
第5話、10話、12話 CGカット制作
2015
- 映画『寄生獣 完結編』[©2015 映画「寄生獣」製作委員会]
37ショットのVFXを担当
- Wii U™用ゲームソフト『スターフォックス ゼロ』[©2016 Nintendo]
パブ用キャラクターハイモデル質感設定
- PlayStation4/Xbox one/Steam(PC)用ゲームソフト『DARK SOULS Ⅲ』[©2016 BANDAI NAMCO Entertainment Inc. / ©2011-2016 FromSoftware, Inc.]
一部背景モデル・CGカット制作
- パチンコ SF漫画原作背景モデル・CGカット制作
- TVアニメエンディングムービー背景モデル・CGカット制作
- パチンコ 自然物CG系キャラクターモデル・背景モデル・CGカット制作
- パチンコ 漫画原作保留台座・保留玉モデル制作
- スロット アクションゲーム系CGカット制作
- スロット アーティスト系背景モデル・マットペイント・カット制作
- スロット アクションRPGゲーム系リアルタイム用カット制作
2014
- 映画『寄生獣』[©2014 映画「寄生獣」製作委員会]
46ショットのVFXを担当
- ニンテンドー3DS用ゲームソフト『モンスターハンタークロス』[©CAPCOM CO., LTD.2014, 2015 ALL RIGHTS RESERVED.]
イベントムービー制作
- パチンコ ロボットアニメ系背景モデル・CGカット制作
- パチンコ アメコミ映画系CGカット制作
- パチンコ 特撮ヒーロー系CGカット制作
- スロット 特撮ヒーロー系CGカット制作
- パチンコ セクシーアニメ系CGカット制作
- パチンコ アドベンチャーゲーム系CGカット制作
- パチンコ 格闘ゲーム系CGカット制作
- パチンコ アメコミ映画系モデル・CGカット制作
- パチンコ ハンティングアクションゲーム系モデル・CGカット制作
- ニンテンドー3DS™用ゲームソフト『マリオゴルフ ワールドツアー』[©2014 Nintendo/CAMELOT]
メインビジュアル用背景CG制作
2013
- パチンコ 特撮ヒーロー系モデル・CGカット制作
- 映画『永遠の0』[©2013「永遠の0」製作委員会]
空母赤城甲板上:7ショット、ラバウルパート:10ショットのVFXを担当
- パチンコ 美少女アニメ系エフェクト制作・コンポジット作業
- ダイバシティ東京 等身大ガンダムプロジェクションマッピング用映像制作
- パチンコ SF映画系CGカット制作
- Wii U用ゲームソフト『スーパーマリオ 3Dワールド』[©2013 Nintendo]
メインビジュアル用背景CG制作
- スロット 漫画原作CGカット制作
- パチンコ 漫画原作CGカット制作
- パチンコ ロボットアニメ系CGカット制作
- 映画『THE NEXT GENERATION パトレイバー』[©2014 HEADGEAR/「THE NEXT GENERATION -PATLABOR-」製作委員会]
VFX制作
- ニンテンドー3DS用ゲームソフト『トモダチコレクション 新生活』[©2013 Nintendo]
モデル制作
- ニンテンドー3DS用ゲームソフト『モンスターハンター4』[©CAPCOM CO., LTD. 2013 ALL RIGHTS RESERVED./CGI Produced by IMAGICA Corp.]
ムービー制作
2012
- パチンコ ロボットアニメ系CGカット制作
- パチンコ 特撮ヒーロー系CGカット制作
- ニンテンドー3DS用ゲームソフト『イナズマイレブンGO2 クロノ・ストーン ネップウ/ライメイ』[©2012LEVEL-5 Inc.]
キャラクターモデル・必殺技アニメーション・エフェクトの一部
- スロット ヒーローアニメ系CGカット制作
- パチンコ 特撮ヒーロー系CGカット制作
- パチンコ 格闘ゲーム系CGカット制作
- パチンコ SF映画系CGカット制作
2011
- TVシリーズ『牙狼<GARO>~MAKAISENKI~』[©2011 雨宮慶太/東北新社]
VFX制作
- パチンコ 格闘ゲーム系CGカット制作
- パチンコ ロボットアニメ系モデル・CGカット制作
- ニンテンドー3DS用ゲームソフト『モンスターハンター3G』[©CAPCOM CO., LTD. 2009, 2011 ALL RIGHTS RESERVED../CGI Produced by IMAGICA Corp.]
ムービー制作
- パチンコ 特撮ヒーロー系CGカット制作
- TVアニメ『機動戦士ガンダムAGE』[©創通・サンライズ・MBS]
モデル・CGカット制作
- パチンコ 美少女アニメ系CGカット制作
- ニンテンドー3DS用ゲームソフト『nintendogs+cats』[©2011 Nintendo]
モデル制作
2010
- 映画 『ゼブラーマン ゼブラシティの逆襲』[©2010「ゼブラーマン ゼブラシティの逆襲」製作委員会]
VFX制作
- 映画 劇場版『交響詩篇エウレカセブン ポケットが虹でいっぱい』[©2009 BONES/Project EUREKA MOVIE.]
CGカット制作
- ニンテンドーDS用ゲームソフト 『イナズマイレブン2 脅威の侵略者 ファイア/ブリザード』[©2009 LEVEL-5 Inc.]
キャラクターモデル・必殺技アニメーション・エフェクトの一部制作
- Wii用ゲームソフト 『モンスターハンター3(トライ)』[©CAPCOM CO.,LTD.2009 ALL RIGHTS RESERVED./CGI Produced by Links DigiWorks Inc.]
ムービー制作
- PlayStation2用ゲームソフト 『UFC 2009 Undisputed』[Game and Software ©2009 THQ Inc. ©2009 Zuffa, LLC. All Rights Reserved. Developed by YUKE’S Co., Ltd. c2009 YUKE’S Co., Ltd.]
キャラクターモデル一部制作
- CM 『パナソニック電工株式会社 住宅用火災警報器(けむり当番 連動型)「アラームファミリー」篇』[©Panasonic Electric Works Co., Ltd. 2010]
CGカット制作、株式会社白組共同制作
2009
- 映画 『ハンサム★スーツ』[©2008「ハンサム★スーツ」製作委員会]
VFX制作
- 映画 『ヤッターマン』[©Tatsunoko Production、©2008 Tatsunoko Production・Yatterman Film Partners]
VFX制作
- 映画 『しんぼる』[©YOSHIMOTO KOGYO CO.,LTD.2009]
VFX制作
- ニンテンドーDS用ゲームソフト『イナズマイレブン』 [©2008 LEVEL-5 inc.]
必殺技アニメーショ ン・エフェクトの一部制作
- PlayStation2用ゲームソフト『機動戦士ガンダム00ガンダムマイスターズ』 [©創通・サンライズ・毎日放送]
必殺技アニメーション制作、イベントアニメーション制作
- PlayStation3用ゲームソフト『白騎士物語-古の鼓動-』 [©Created by LEVEL-5 inc. ©2008 Sony Computer Entertainment Inc.]
背景モデル制作、エネミーモデル制作、リアルタイムレンダリングムービー制作の一部
- CM 『健栄製薬株式会社 手ピカジェル「感染列島」篇』[健栄製薬株式会社]
モデル制作及びカット制作、株式会社白組共同制作
- CM 『WiiであそぶマリオテニスGC』[©2004-2009 Nintendo/CAMELOT]
VFX制作
- CM 『Wiiであそぶメトロイドプライム』[©2002-2009 Nintendo]
VFX制作
- CM 『おかえり!ちびロボ!ハッピーリッチー大そうじ!』[©2009 Nintendo]
VFX制作
- アトラクション用映像 『ゲゲゲの鬼太郎 妖怪JAPANラリー3Dアトラクション用映像』[©水木プロ・フジテレビ・東映アニメーション]
背景モデル制作
2008
- 映画 『銀色のシーズン』[©2008 フジテレビジョン/ROBOT/東宝/電通]
VFX制作
- 映画 『ストレンヂア無皇刃譚』[©BONES/ストレンヂア製作委員会2007]
3DCG制作
- TVアニメ 『デジタルモンスター デジモンセイバーズ』[©本郷あきよし・東映アニメーション ©BANDAI ©本郷あきよし・東映アニメーション・フジテレビ]
テレビ用CG制作
- Wii用ゲームソフト 『バイオハザード アンブレラ・クロニクルズ』[©CAPCOM CO.,LTD. 2007 ALL RIGHTS RESERVED.]
ムービー、アニマティクス制作
- PSP用ゲームソフト 『モンスターハンターポータブル 2nd G』[©CAPCOM CO.,LTD. 2007, 2008 ALL RIGHTS RESERVED./CGI Produced by Links DigiWorks Inc.]
ムービー用背景制作
- PlayStation2/PlayStation3/Xbox360用ゲームソフト『WWE 2008 SmackDown vs Raw』[©2007 THQ/JAKKS Pacific, LLC. Used under exclusive License by THQ/JAKKS Pacific, LLC. JAKKS Pacific eistered trademarks of THQ Inc. All Rights Reserved. All other trademarks, logos and copyrights are property of their respective owners.]
キャラクターモデル一部制作
- PlayStation3/Xbox360用ゲームソフト 『デビル メイ クライ 4』[©CAPCOM CO.,LTD. 2008 ALL RIGHTS RESERVED./CGI Produced by Links DigiWorks Inc.]
リアルタイムムービー制作
- Xbox360用ゲームソフト 『ロストオデッセイ』[©2007 MISTWALKER, INC./I.T.PLANNING, INC. All Rights Reserved. ©2007 Microsoft Corporation. All Rights Reserved]
ムービー制作
- CM 『トヨタ自動車株式会社 LEXUS GS450h「ONandGO!」篇』[©2005-2008 TOYOTA MORTOR CORPORATION ALL RIGHTS RESERVED.]
VFX制作
- CM 『ソニーマーケティング(株)ブルーレイディスクレコーダー「もったいない登場」篇』[©1995-2008 Sony Marketing(Japan)Inc.]
ムーブルーレイロゴ、商品カットCG制作ビー制作
- CM 『ジョンソン株式会社 シャットブラックバスター「Get Ready」篇』[©2007-2008 JOHNSON COMPANY LIMITED. All rights reserved.]
VFX制作、株式会社白組共同制作
※ニンテンドー3DS・Wii Uは任天堂の商標です。